第267回新空手道東京大会「第29回全日本グランプリ関東予選」
- 日時:
- 2018年2月12日(月・祝)
- 会場:
- 東京武道館・第一武道場
K-2グランプリ 予選通過選手
軽量級
加藤 和也(ドージョー☆シャカリキ)
斉藤 遼太(拳獅会)
中量級
安藤 仙一(龍拳會)
K-3グランプリ 予選通過選手
中学生部(45kg以下)
 
阿部 隼士(晴山塾)
齊藤 龍之介(ドージョー☆シャカリキ)
中学生部
(50kg以下)
西山 朝登(晴山塾)
中学生部(55kg以下)
玉川 らいと(晴山塾)
山口 叶和(龍拳會)
女子部(50kg以下)
小林 穂夏(建武館)
軽軽量級
板橋 武留(健成会)
軽量級
江口 純(KSS健生館)
内藤 琉斗(建武館)
鈴木 一晴(源松館)
軽中量級
細野 登弘(新潟誠道館)
農作 将志(Ωmega)
K-4グランプリ 予選通過選手
小学1年生部
櫻井 桜仁(建武館)
松﨑 双獅(超越塾・上尾)
小学2年生部
山田 新大(建武館)
後久 湊(悟心塾)
小林 琉(健成会)
松原 晟太郎(如心館)
守屋 富賀(建武館)
小学3年生部
佐藤 風雅(破天荒塾)
農作 力(Ωmega)
小嶋 聖来(ドージョー☆シャカリキ)
小峯 久佳(韓道場)
小学4年生部
篠原 祈(健成会)
鈴木 蒼菜(鈴木塾)
中島 悠希(健武館)
小学5年生部(軽量級)
松原 虎太(如心館)
林 春空(建武館)
安嶋 真(建武館)
明石 理央(建武館)
小学5年生部(重量級)
櫻井 優樹(建武館)
小松 優希(龍拳會)
小学6年生部(軽量級)
津口 馨登(健成会)
内藤 右姫菜(建武館)
諸橋 龍空(拳獅会)
小学6年生部(重量級)
須鎗 海羅(極真拳武会)
柳田 竜弥(超越塾・上尾)
K-4トーナメント
中学生女子部
(45kg以下)
優勝
塚本 紗彩(ドージョー☆シャカリキ)
中学生男子部
(55kg以下)
優勝
木村 琉音(K-clan)

K-4入賞者集合
K-4 ルーキートーナメント
小学1・2年生部
優勝
岸 聖莉亜(寺庵忘)
敢闘賞
渡邉 幸輔(寺庵忘)
小学3年生部
優勝
齊藤 隼之介(ドージョー☆シャカリキ)
準優勝
長田 銀志(橋見塾)
敢闘賞
太田 惺(真闘会)
敢闘賞
小坂 史埜(律心会館)
小学4年生部
優勝
小野寺 十歌(如心館)
小学5年生部(軽量級)
優勝
村口 聖純(悟心塾)
敢闘賞
雲藤 礼真(超越塾・上尾)
小学6年生部(軽量級)
優勝
渡辺 美海(如心館)
敢闘賞
池田 晴哉(安廣道場)
小学5・6年生部(重量級)
優勝
齊藤 昴(如心館)
敢闘賞
小島 千虎(岩本道場)
K-4 ビギナー
小学1年生部
優勝
阿部 稜佑(健成会)
敢闘賞
小原 陽依(安廣道場)
小学2年生部
優勝
桑野 浩(優心館)
敢闘賞
矢澤 志織(律心会館)
小学3年生部
優勝
近藤 慶悟(悟心塾)
敢闘賞
山下 宗一郎(悟心塾)
小学4・5年生部
優勝
田代 優虎(健成会)
ワンマッチ勝利者
K-4小学生部
工藤 晴登(ドージョー☆シャカリキ)
増田 雅(悟心塾)
佐藤 光(悟心塾)
星 純平(源松館)
八巻 友也(悟心塾)
藤本 珠央(勇心館)
竹川 友葵(真闘会)
髙嵜 類(源松館)
津田 風香(優心館)
岡部 泰己(健成会)
K-4中学生部
内野 空哉(健成会)
K-3一般部
細川 純也(Ωmega)
植松 愛瑠斗(健成会)
櫻井 剛(源松館)